月の輪:島根県安来市

 

敵討ちのワニザメ退治

出雲国風土記によると、それは674年7月13日のことでした。中海の毘売崎で遊んでいた語臣猪麻呂(かたりのおみいまろ)の娘が、ワニザメに襲われ死んでしまいました。敵討ちを誓った猪麻呂が海岸で神々に祈ると、百匹ものワニザメが現れました。群れの中心にいた大ワニザメを仕留め腹を割くと、娘の足がでてきました。怒りと悲しみでサメを切り刻み、鉾に刺してさらした形は月の輪(=三日月)のようであったということです。

猪麻呂の敵討ち以来、毎年旧暦7月に娘の慰霊のために村人たちが4日間踊り続けたとのことです。市をあげての祭りとして今も続いており、哀愁を帯びた笛と太鼓に合わせ、三日月型の紙灯篭を掲げた山車が練り歩く神事が4日間に渡って開催されます。猪麻呂が神々に祈り始めてからサメを仕留めるまでに4日かかったことに因んでいるそうです。現在は8月14日からで、花火大会や安来節おどり、ダンスコンテストなども行われ、安来市の一大イベントになっています。

安来駅正面の安来港まで行って右を見ると、海の中に出た岩の上に猪麻呂の娘の像があります。これと対になるのが父親の語臣猪麻呂の像で、こちらは安来駅を出て左へ行くと左側にあります。父と娘はお互いが見えない距離で向かい合っているのです。

2018年10月最中旅
画像2:語臣猪麻呂の像と猪麻呂の娘の像

最中暦:8月14日
月の輪祭り
1300年続く月の輪神事と打ち上げ花火などのイベントが開催される

カテゴリー: ,

説明

最中と菓子舗

横長の四角の最中には月の輪の鉾が描かれています。個包装の表には神事の様子が、裏には簡単な説明が載っています。小豆の餡は甘めですので、砂糖の結晶ができるのを待って楽しむこともできます。1個140円

佐川末廣堂
島根県安来市安来町1195-1 0854-22-2569 日曜定休
安来駅から1kmほど。たい焼きなども販売している庶民的な店。向かいの寿司店の右側に1台分の駐車場があります。